まごころをこめて育てた「無農薬米」を米処宮城県から直送します

ここから本文スタート


お米のプロならではの豆知識!店主のお米コラム

店主のお米コラム

お米のプロが、毎日の食生活には欠かせないお役立ち情報を紹介します!

「新米の炊き方」や「玄米の炊き方」は特に必見です!これであなたもお米博士間違いなし♪

美味しいご飯の炊き方

お米を洗うのは、お米のまわりについたヌカやヨゴレを取るためです。

そこで、一番大切なことは、すすぎを手早くする事です。のんびりと洗っていると、水に溶けたヌカがお米について、ヌカ臭いご飯になってしまいます。

手順・1

「すすぎ」

手順・1 「すすぎ」

きれいな水を入れ、2~3回手早くかき回します。そして10秒ぐらいで捨てましょう。

2回目も同様に手早くかき回して捨てます。

手順・2

「洗いその1」

手順・2 「洗いその1」

まず、お米を手前に寄せ、押すように洗いましょう。

昔は、力をこめて米をすり合わせましたが、精米技術が進んだ今では、それほど力を入れて洗う必要はありません。

手順・3

「洗いその2」

手順・3 「洗いその2」

2~3回かき回してから、すぐ水を捨てます。

この繰り返しを水が澄むまで続けて下さい(米3カップ程度の場合2~3分)。

あくまでも手早くが、おいしく炊きあげるコツです!

手順・4

「浸し」

手順・4 「浸し」

洗い終わったらお米をお水に浸します。

おいしいご飯を炊くには、米の芯までたっぷりとお水を浸透させなければなりません。

もちろん研いでからすぐでもご飯は炊けますが、ふっくらせず少しかために炊きあがってしまいます。

しかし、浸す時間が長すぎてもダメだということは覚えておいて下さい。
あまり長時間、水に浸けすぎるとお米が水分を吸いすぎて、ベトついてしまいます。

お米に十分お水を浸透させるために、冬場なら最低1~2時間、夏場でも30分以上は浸して下さい。
どうしても浸す時間がないときは、ぬるま湯に最低10分程度浸してください。

十分に浸したら、いよいよお米を炊きます。

手順・5

「炊き」

手順・5 「炊き」

お米を炊く前ポイントは、水の分量は正確にすることです。浸すからといって多めにしてはいけません。

炊飯器に対して炊き上がりの量は、3/4程度になるようにしましょう。

手順・6

「蒸らし」

手順・6 「蒸らし」

炊飯器のスイッチが切れたときは、まだご飯の芯の部分は煮えていません。すぐ蓋を取らずに蒸らす事が必要です。

蒸らす時間は10~15分程度で良いでしょう。蒸らしすぎてもご飯がベトついてしまうので要注意です。

蒸らしが終わったら、しゃもじを内釜の周辺にそうように入れ、そこから返すように手早く混ぜます。そのとき、あまり力を入れすぎないよう注意してください。
これは、余分な水分を飛ばして「お米を立たせる」ためです。

また、炊飯器で炊きあげたご飯は場所によって味にムラが出るため、「味を均一化」をさせる効果もあります。

さぁ、これで美味しいご飯ができていると思います!ホカホカご飯を召し上がれ♪

新米炊き方ワンポイント

精米したての新米!

まず研ぎ方のポイントです。

最初のにごった水は、新米が吸ってしまう前に手早く捨てましょう。1回目は、さっと洗ってすぐに水を捨てることで、ぬかの臭みが新米に浸透せず美味しく炊けます。

次に、新米が割れてしまわないよう、水が濁らなくなるまで研いでください。

 

炊きあがった新米です♪

続いて、炊き方のポイントです。

新米は水分をよく吸収します。ですから、普段の水加減で炊いてしまうと柔らかくなってしまいます。美味しい新米を炊き上げるには、いつもよりお水を少なめにすることを心がけましょう。

炊飯器で炊く場合の水量の目安は、内釜などに書いてあるメモリより少なめにしてください。

例えば新米3合に対して「2.8」の目盛りに合わせると良いいでしょう。これは、ちょっと固めに炊く場合の目安です。

また、最低でも30分は吸水させてから炊いてください。そして、炊き上がったらすぐにご飯を混ぜておくと、釜の中で固まりません。

是非、「新米炊き方ワンポイント」を試して、美味しい新米を堪能してください!

玄米の炊き方

玄米の炊き方

玄米は白米に比べ栄養価が高いことが特徴です。

玄米は水分吸収が遅いため、夏場は3時間、冬場は一晩を目安に吸水させましょう。

炊飯器で炊く場合の水量の目安は、通常よりも3割程度多めにしてください。

また、玄米は白米に比べ消化がよくありませんので、「よ~く、よ~く」噛んで食べましょう!

ご飯の保存方法

ご飯の保存方法

ご飯の保温は、大体12~24時間後までです。
これ以上時間がたつと、酸化して黄色く変色します。

炊き上げたご飯を2、3日後に食べたいときは、「冷凍」をオススメします。

冷凍時は、ご飯を冷ましてからすき間ができないようラップで密封し、1食毎に「小分け」してすばやく凍らせることがポイントです。

道楽米商品情報

お米商品一覧へ

道楽米・5Kg

玄米3,250円
精米3,550円

⇒ ササニシキ・お米詳細へ

お米商品一覧へ

道楽米・10Kg

玄米6,500円
精米7,100円

⇒ ササニシキ・お米詳細へ

お米商品一覧へ

道楽米・30Kg

玄米19,500円
精米21,300円

⇒ ササニシキ・お米詳細へ

お買い物インフォメーション

お支払方法について

お支払いは「ゆうちょ銀行」です

お支払いは「ゆうちょ銀行」となります。

インターネットバンキングが大変便利です。

ご入金確認後に発送をいたします。

⇒ お支払方法の詳細はこちら

返品について

商品には万全を期しておりますが、万一ご注文の商品と異なっていた場合や破損があった場合など、商品到着後7日以内にご連絡下さい。

ただし、お客様のご都合による返品には応じかねます。ご了承くださいませ。

⇒ 返品についての詳細はこちら

配送・送料について

配送は「ヤマト運輸」です

配送は「ヤマト運輸」となります。

送料につきましては、重量により異なりますので、詳細をご覧ください。

⇒ 配送・送料についての詳細はこちら

配達時間のご指定について

指定可能な時間帯です

配達時間は上記の時間帯より、お客様が自由に指定することができます。

⇒ 配達時間のご指定についての詳細はこちら

このページのトップへ戻る